≪ 酒造米の説明 を係員さんから受ける ・・・食用米 に比べ 大粒 なんだそうです ≫ |
≪ 熟成中 のお酒の前で・・・
早く飲ませてくれ~ ≫ |
|
|
|
|
≪ 次は使用している 湧き水
の説明・・・ ≫ |
≪ 2種類の 湧き水 を使用している
とのこと・・・ ≫ |
≪ 水源 まで見ることができます ≫ |
≪ いよいよ 次は新緑の
清流ガーデン へ移動・・・ ≫ |
|
|
|
|
≪ 堰を切ったように
利き酒処 に殺到 ! ≫ |
≪ なんと 高価な 純米大吟醸 に
人気集中 ! ≫ |
≪ そんなに 飲まなくても お昼にも 付いてますよ ! ≫ |
|
|
|
|
≪ 余は満足じゃ~ !
それにしても 皆さん いい顔 してますね~ (^^♪ ≫ |
≪ 飲み終えると 今度は土産物に 殺到 !
ちょっと お兄さん 足取り 大丈夫~? (-_-;) ≫ |
|
|
|
|
≪ さあ!いよいよ 待ちに待った、本日のメインイベント、お昼がやって来ました。
お座敷 を借り切って、まずは 威勢よく カンパーイ ! 🍻(^^) ! ≫ |
|
|
≪ ヤマハOB会のために 特別アレンジしてもらった 季節の利き酒セット、一番右の 純米大吟醸 だけでも 500円もする !
濁り酒 もあり お得感満載 ! 右は旬の食材 を活かした当日の お昼ごはんセット、美味しそ~ (^_-)-☆ ≫ |
|
|
≪ ここで小幡アドヴァイザーから本日の利き酒が どのように造られた
酒なのか、どのような特徴が あるのかのご説明、
また分かりやすいパンフを使って 日本酒全般についての解説を
戴きました。 ≫ |
|
|
≪ 女性の皆さまも 大満足、
美味しいわ~ (^_-)-☆ ≫ |
≪ 窓外には 新緑と清流 が眺められます、
最高! ≫ |
≪ 次第に 日本酒談義 で盛り上がって、
お酒を次々追加する方も 数多く!
もはや「利き酒」ではない ! ≫ |
|
|
|
≪ すっかり気分がよくなったところで 2度目の記念写真、皆さんいいお顔 ≫ |
後列左より、富沢、青木、小高、袰川、伊豆、小幡、浜口、熊谷、山内、金森、永井
中列、布施、齋藤(和)、城戸、岸、小幡夫人、鈴木(芳)、鈴木(裕)
前列、磯貝、斉藤(正)、谷口、岸本、池田
|
|
≪ 渓流歩きは オプションだったはずなのに、なんと全員が参加!新緑の中、川風が気持ちよく 酔いを醒ます ≫ |
|
|
≪ これもオプションだった 玉堂美術館 へも、これまた、ほぼ全員が参観!新緑の石庭 もまた美しい ! ≫ |
|
|
≪ 川合玉堂 の アトリエ を覗く ≫ |
≪ よかった よかったと 美術館 をあとに・・・ ≫ |
|
|
以上、お酒をかなり飲まれた割には軽々と渓流散策もこなされ、さすが酒豪ぞろい!?と感嘆、再会を誓って楽しそうに
家路につかれました。
今回の例会には「OB会の同好会自体に初参加」という方が3名もおられました。さすが酒の持つ吸引力は強し!?
それからお昼に隣どうしになって歓談してたら、なんと小中学校が同じ学校で、先輩後輩だったことが俄かに判明!
酒がもたらす奇跡の邂逅か!?と喜び合われた方たちもいらっしゃいました。
酒文化探訪の会 |
代表世話人: 永井 春夫 世話人: 高瀬 俊次 : 金森 康泰 |
アドヴァイザー: 小幡 健一 |
|