酒文化探訪の会トップページへ

                         

   
  酒文化探訪の会 第三回例会   
「馬場本店酒造と小江戸佐原まち歩き」のご報告
  
 
   風薫る5月の19日、参加者の日ごろの行いを反映してか当日のお天気は
   晴れ。気温はぐんぐん上がりもう初夏の風情ですが、坂東太郎の異名を取る
   利根川の川風の影響か、都内ほど蒸し暑くはない絶好の行楽日和。

   酒文化探訪、今回はその雄大な利根川に抱かれた水郷佐原の小さいながらも
   魅力的な「馬場本店酒造」の酒蔵を訪ね、そのこだわりの日本酒を味わい、
   併せて「小江戸」と呼ばれる町並みを散策致しました。

   参加者22名はそのほとんどが片道100キロ以上の行程を約3時間かけ、
   ただ一人も遅れることなく江戸情緒ただよう佐原駅に集合致しました。

       ■日 程 :2017年5月19日(金曜日)

       ■会 場 :馬場本店酒造㈱ 千葉県香取市佐原イ614
                         (☎0478‐52‐2227)

       ■集 合 :11:15 JR成田線 佐原駅

       ■行 程 :馬場本店酒造/酒蔵見学~利き酒 ⇒ 
             昼食(千よ福) ⇒佐原まち歩き(ジャージャー橋
            ・伊能忠敬記念館・山車会館・町並交流館・伊能忠敬
             旧宅など)⇒15:30解散 (於 忠敬橋)


       ■参 加 者:22名(内女性4名) 



 ≪ 江戸情緒漂う佐原駅 ≫
↓クリック




 
≪馬場本店酒造≫


     「馬場本店酒造」は佐原に天和年間(1681~1683)糀屋(こうじや)
      を開業、天保13年(今から170年前)から酒造りも始めました。

      以来、「北総大地の恵み」と「伝統の技」により美酒を醸し続け、
      自社杜氏と自社蔵人による醸造にこだわっております。

      15代目蔵元はまだ30代半ばという若さです。 精米率なんと35%の
      純米大吟醸「海舟散人」を始め、純米吟醸「すいごうさかり」他、
      こだわりの美酒を試飲することができました。また各地の料亭で
      使われている「最上白味醂」も味うことができました。

    


≪ 明治時代にイギリスから取り寄せたレンガで造ら
れた馬場本店酒造の美しい煙突を見上げる皆さん ≫


↓クリック 
    
                   ≪ 今回ご説明下さった素敵な女性は、 社長の奥様、ご自身も杜氏でもあります ≫

 
 
≪ 今回ご説明下さった素敵な女性は 社長の奥様、ご自身も杜氏でもあります ≫
≪ 皆さん 熱心に説明に聞き入っています ≫
≪ 貯蔵庫の前 ≫
≪ 貯蔵庫で時に談笑を交えながら説明を受ける皆さん ≫
≪ お待ちかねの試飲タイム到来! ≫
≪ 楽しそうに銘酒を嗜む皆さん ≫
≪ 呑み終わるや否やお買い物に殺到! やはり「海舟散人」が一番人気かな? ≫



*スライド画面を手動にしたい時は選択写真をクリックしてボタンでご覧下さい

     集合写真 ≫
     ↓クリック 
 ≪ 銘酒の余韻に浸り、後ろ髪を
        ひかれながら 馬場本店酒造を後に ≫
 
    
     後列左より、富沢、石崎、熊谷、池田、 齋藤、岩佐、大場、髙瀬
     中列、 青木、 黒川、  布施、 加藤、浜口、 大内、   山内
       前列、
岸本、 城戸、山田、小幡夫人、小幡、金森、永井   (敬称略)
                                          

≪昼食/千よ福≫
         次はこちらもお楽しみのランチタイム!「千よ福」は地元で有名な懐石料理店、
         ゆったり落ち着いてヘルシー懐石を地酒と共に楽しめます。
         「馬場本店酒造」と「東董酒造」、佐原の二大酒蔵のお酒が味わえます。
≪ 乾杯のご発声は例会皆勤の岸本さん ≫ ≪ お料理も楽しみです ≫ ≪ お嬢様方もいい笑顔(^^♪ ≫
≪ オジサマたちもご満悦(^_-)-☆ ≫ ≪ 比較的若いお兄さんも酒呑むぞー!(^^)! ≫ ≪ 乾杯ビールの後は各自地酒をお楽しみ ≫
なんぼになったか計算しとこ・・・(゜_゜)

  ≪小江戸「佐原」のまち歩き≫  
  お昼のあとは、江戸時代にタイムスリップしたような「小江戸」の街並みを散策しました。
  途中で興味のあるものを発見するとついつい寄り道して迷子になりかけた方もおられましたが、
  千鳥足にもめげず、なんとか団体行動成立(-_-;) 
  伊能忠敬記念館伊能忠敬旧宅山車会館(八坂神社境内)などを巡りました。
≪ 地元ボランティアガイドの保科さんからパンフレットを元に説明を受けました ≫ 
↓クリック                      


≪ 名所ジャージャー橋にて/皆さんいい笑顔!(^^)!
↓クリック


≪ これって「お芋やさん」だそうですよ、
 いつから続いているのかなー? ≫
 



≪ これはもと銀行だったとか ≫



≪「佐原町並交流館」にて熱心に説明を聞き入る皆さん ≫
↓クリック
≪ 美味しい「ラー油」の店みっけ!
ちょいと寄り道 迷子にはなってませんので念のため ≫
   


      
小粋な酒蔵と「小江戸」とよばれる江戸情緒の残る街並みを散策し、お昼には地元の季節感溢れる懐石料理
と共に美酒を楽しんで戴き、風薫る5月のひとときを大変ご満足戴けたことと存じます。
遠方にもかかわらず今回の奮ってのご参加まことに有難うございました。

酒文化探訪の会 
代表世話人 永井 春夫 :世話人  髙瀬 俊次 / 金森 康泰 /  山田 知英子
アドヴァイザー 小幡 健一  


酒文化探訪の会トップページへ                           ページの始めへ戻る


  


  < 2017/6/2 文責:写真:金森・HP編集:後藤 >